おひとりさまの日常

ひきこもり、介護後のひとり言

常識のない大人に仕上がってます

三月も半ばになり、
暖かくなってきました。

屋根の雪も減って、
閉まらなくなっていた襖が、
するする動くようになりました。

 

母が亡くなって一年経ったけど、
私はいまだに脱力状態です。

一周忌もしなかったし…

お母さん、ごめんなさい。

家の仏壇で
毎日お線香はあげてるんだけど…

お寺にお願いしたり、
いろいろ手配したりとか…
苦手というか、よくわからないというか…

誰かに言われたら、
今はコロナだからなどと、
言い訳してしまいそうです。

コロナが言い訳に使えそう…
って、いいんだか悪いんだか。

ま、誰にも会わないから、
後悔しそうな言い訳をすることもないけど。


姉がいたら、任せたんだろうけどなぁ~

母の介護は姉の闘病より長かったから、
姉が元気なころに、
“私は生きてる人(こちら側)の担当、
あちら側のことはお願いするかも”
と話してたんですけどね。

まさか母より先に亡くなるなんて。

母の介護で毎日慌ただしく、
不安と緊張で混乱しまくっているときに、
姉の病気が発覚し、
1年半で亡くなってしまいました。

“あっという間に逝っちゃったねぇ”
と母も言ってました。

私はいまだに、もう姉はいないことが、
理解できていないような気がしています。
いや、分かってはいるんですけど、
一緒に暮らしてたわけじゃないし、
母が元気なころは、
何年も会わなかったこともあるし…
実感がないんですよね。

 

それでも母の命日には、
姉の家族がお参りに来ました。

お墓にも行ってみたけど、
雪で墓地には入れなかったそうです。

お墓用と家の仏壇用のお花を
持って来てくれたので、
三束のお花を(お墓用一対+仏壇用)
纏めて大きめの花瓶に生けて、
お供えしました。

私はお墓に行くとか全く考えてなくて…
(まだ雪に埋もれてることは知ってたけど)
ホント、常識のない大人です…
情けない…

御仏前まで頂いてしまって、
こういう時にどうしたらいいのか、
分からずにオロオロしてしまいます。

家に上がってもらっても、
お茶の用意もしてなかったし、
お参りだけですぐに帰ってもらいました。


翌日は母方の従姉妹が、
“昨日来れなくて申し訳ない”
と言って、お参りに来てくれたけど、
家に上がってもらうこともなく…

家に人が来るのはやっぱりイヤです。

 

ひきこもり続けて、
冠婚葬祭も親任せで何もわからない…


父方の親戚とは付き合いがなくなり、
今付き合いのあるのは、
姉の家族と、
お参りに来てくれた従姉妹だけです。

従姉妹は近所に住んでいて、
母の出棺の時に来てくれたし、
昔お正月に叔母と従姉妹と一緒に来て、
ひきこもって挨拶もしない私に、
お年玉を置いていってくれました。


お世話になったのに…
本当に申し訳ない…

ごめんなさい、大目に見てください。