おひとりさまの日常

ひきこもり、介護後のひとり言

入浴

お風呂場の蛇口が壊れて、交換してから、
訪問医の往診、担当者会議、
訪問看護、そしてマットレスの交換と、
目まぐるしくて慌ただしくて、
なかなかお風呂を沸かせずにいました。

え?お風呂沸かすのなんて普通でしょ?
と思いますよね。
普通はそうなんですよね。

もともとお風呂は好きじゃないんです。
ずっとシャワーで済ませてきたので、
久しぶりすぎて、心の準備が必要です。

決心したら、蛇口が壊れるし・・・

 

いろいろと面倒なことが終わって、
ようやく入浴できました。

入浴後は疲れて、ぐったりします。
だから、心と時間に余裕を持って、
計画的に、入浴します。
まるで一大イベントですね。

自分的にノルマは週一回の入浴。
それ以上は、入りたかったら入ります。

お風呂の掃除も嫌い。
大きな声では言えませんが、
浴槽の水はふろ水の洗浄剤を入れて、
何度も入ります。 

      

    

エコグッド ふろ水洗浄剤(3g*20錠)【アドグッド】 

春までに、2~3回、入れ替えればいいです。

暖かくなったら、シャワーで済ませるつもりです。

私は何をするにも、人より時間がかかるので、
自分なりの対処法です。
まぁ、お風呂に入らないよりマシでしょ。


去年の春までは、母が訪問看護師さんに、
自宅のお風呂に入れてもらっていました。
その頃は、少しは掃除をしていたものの・・・
今は、自分しか入らない、
他の人が来ることもない風呂場の掃除なんて、
私の中の優先順位は、とても低いです。

 

母は介護状態になる前から、冬に体調を崩すと、
湯冷めをするのが怖いと言って、
一ヵ月くらいお風呂に入らないのは普通でした。

私も外出の予定がなければ、あまり入らなかったし。
ホント、大きな声では言えません。


母もお風呂はあまり好きではないのですが、
介護プランでは、いつもお風呂の話が出ます。
訪問看護で体を拭いてもらえばいい、
と言うのですが・・・
とにかく、お風呂は入らないといけないみたいです。


疲れやすいので、ショートステイに2泊以上で、
移動の無い日に、入浴していたこともありますが、
ショートステイから帰ってくると、
具合が悪い・・・というのが何度か続いて、
ショートステイはしばらくお休みすることになりました。
母本人は、お風呂なんてそんなに入らなくたって・・・
と言ってるし、私も具合が悪くなるくらいなら、
入らない方がいいと思っています。


入院した時は、お風呂に入れてほしいと言っても、
一度も入浴しないで退院するときもあって・・・
病院で入ってきてくれればいいのに・・・


訪問医の先生は、あまり動かさず、
しばらくは清拭でいいと言っていたので、
当分、入浴はなさそうです。


でもケアマネさんと訪看さんに、
何度も訪問入浴を勧められているので、
いずれ、訪問入浴もアリかも・・・

また、家に人が来るのか・・・はぁ・・・

介護される人が、
家に人が来るのを嫌がるのは、聞きますが、
介護者のほうが嫌がるというのはあまり聞きません。
どちらも嫌がっている場合は、
あえて介護者の意見は言わないのでしょうが・・・

介護者が人に会いたくないというのは、
周囲の人に受け入れてもらいにくいように思います。
うっかり、お金がかかるし・・・なんて言ったら、
ひきこもりが親のお金を介護に使わない・・・
なんて、言われてしまうのでしょうか?